メリットデメリットを言い換えると?使用する場面や注意点も

未分類

※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

お知らせ
私は、知識もスキルも無いアホですし、ある病気で今はあまり外に出歩けない状態です。
でも、そんな私でもネットで少しずつですが収入を得られるようになりました。
私がいつも読んでいるメルマガの一つが、香恋さんのメルマガです。
香恋さんは、大学生の時から始めて、たった半年で月収10万円稼ぐことに成功し、そのノウハウを惜しみなく発信しています。
メルマガ登録すると、そのノウハウを具体的に解説したレポートをもらえます。
詐欺師がたくさんいる危ない業界ですが、香恋さんは本物なのでおすすめです。
こちらをクリックすると説明ページを読めます。

メリットデメリットという言葉は日常の中でよく聞く言葉ですね。

何かを契約するときや、大きな買い物をするときに、「メリットは説明してもらったけど、デメリットはないのかな?」と考えることがあります。

デメリットはない方がいいですが、メリットのみの説明だと疑ってしまいませんか?契約後に問題が起きないか、少し不安を感じることも。

ところで、メリットデメリットという言葉は普段何気なく使っていますが、意味を正しく理解して使えているのでしょうか。

メリットデメリットの意味や、他の英語での言い換えについて調べました。

メリットデメリットを言い換えると?

日本では、メリットは「得・利点」という意味、デメリットは「損・欠点」という意味で使われています。

何かを契約するときは、自分にどんなメリット(得)があって、どんなデメリット(損)があるのかな?と考えますよね。

しかし、英語では少し違った意味になるようです。

メリットは「長所・取り柄・美点」という意味で、デメリットは「短所・取り柄がない・落ち度」という意味です。

「私がこの契約をする長所と短所が知りたい」と言うと意味がうまく伝わりませんよね。

「merit・demerit」という実際の英単語はありますが、日本での意味が異なっています。

日本には、和製英語というネイティブには意味が通じない英語がたくさん存在していて、「メリットデメリット」もその一つですね。

日本語でいう「メリットデメリット」は、英語では下記の単語を使って表します。

・advantages and disadvantages

・pros and cons

・upsides and downsides

聞き覚えのある単語もありますね。

それぞれの使い方を一つずつ見ていきましょう。

・advantages and disadvantages(アドバンテージズ アンド ディスアドバンテージズ)

ビジネスやスポーツでアドバンテージという言葉が使われるのを聞いたことはありませんか?

「他社と比較し我が社の製品の方がアドバンテージが高い」という場合は、他社より有利・優位性が高い状況であることがわかりますね。

「ディスる」という言葉、聞いたことありますよね?語源は、無礼をはたらくというディスリスペクトからきています。ディスアドバンテージの「ディス」も同じ否定的な意味です。

・pros and cons(プロウズ アンド コンズ)

pro、con共に、ラテン語が語源になっていて、他の英単語の冒頭にも使われています。

promotion 昇進

proactive 前向き

conflict 対立

contradict 否定する

proは「肯定的」、conは「否定的」と捉えることができる英単語ですね。

このことからも、カジュアルに「いいところ、悪いところ」という意味で使われています。

・upsides and downsides(アップサイド アンド ダウンサイド)

元々は金融用語で、利益が発生する可能性をアップサイドリスク、損失が生じる可能性をダウンサイドリスクといいます。

ビジネスでもよく使われて、アップサイドは「これ以上は期待できない利益率・成長率」、ダウンサイドは「これ以下は発生しない利益率・成長率」という意味です。

お仕事の中で聞いたことがある方もいるかもしれませんね。

メリットデメリットの言い換えた言葉を使う場面

メリットデメリットを言い換えた言葉を3つご紹介しました。

実際に使う場面と例文を確認していきましょう。

・advantages and disadvantages

「advantages」は、他と比べて他社より優れている・利点という意味で使われます。

メリットデメリットという意味でネイティブによく使われています。

These are the advantages of this service.

このサービスのメリットはこちらです。

His bad health is a great disadvantage to him.

健康がすぐれないのは彼にとってとても不利だ。

・pros and cons

論理的に結論を出すための方法として、選択肢を分析するときによく使われるので、「pros and cons」はセットで使うことが多いです。

また、賛否両論という意味でも使われます。

We discussed the pros and cons of going to university.

大学へ行くことのメリットとデメリットを議論した。

The pros and cons are batted back and forth.

賛否両論が入り乱れている。

・upsides and downsides

悪い状況における「良い面、悪い面」という意味で使います。

「upside」はいい意味として使いそうですが、「この点はいいんだけど、これ以外にはいいところないんだよね」というニュアンスで使われます。

The upside of my apartment is the low rent.

私のアパートの良いところは、安い家賃だ。

The main downside to owning a car is the cost.

車を所有することの主なデメリットは費用だ。

意味やニュアンスが少しずつ違うので、場面によって使い分けが必要ですね。

メリットデメリットを言い換える場合の注意

「この化粧品のメリットは?」と伝えたい場合は、上記のどの英単語を使えばいいのでしょうか?

商品の特徴という意味であれば、「advantage」を使いますが、この場合は上記のどれでもなく、「benefit」という英単語を使うことがあります。

英語で表すと下記のようになります。

What are the benefits of this cosmetic product?

この場合は、「化粧品の特徴・いいところ」ではなく、「化粧品を使うことでもたらされる利益」という意味になります。

この化粧品を使い、「肌荒れが改善する」というメリットが私にもたらす「利益」はなんですか?と言い換えることができます。

例えば、素肌に自信がもてる、メイクが楽しくなるなどは、ベネフィットになります。

benefitと似たような意味で、profitという言葉があります。profitは金銭面での利益のことを指していて、金銭面のみの場面で使われます。一方benefitは、金銭以外の得、役得や特典、便利など有形無形の利益で、幅広い意味で使われています。

benefit、profitの例文も確認してみましょう。

We can benefit from that.
私たちはその恩恵を受けられる。

The new road will benefit the people living in the hills.
新しい道路は山あいに住む人の利益になるだろう。

Our company made record profits this year.
わが社は今年、過去最高の利益を出した。

You should work for a company with high profit margins.
利益率の高い企業に就職した方がいい。

メリットかベネフィット、どちらを使うか迷う場面もありますね。
メリットは「商品やサービスの売り・特徴」、ベネフィットは「メリットによりもたらされる利益・その人のためになること」と考えましょう。

まとめ

メリットデメリットは「得、損」という意味で何気なく使っていますが、実際の意味は「長所・短所、美点・欠点」という意味です。

日本では「得、損」で伝わりますが、ネイティブには伝わらない和製英語として使われているので、ネイティブの方と話す場合は他の言い換えた英単語を使うといいですね。

メリットデメリットを言い換えた言葉はいくつかあり、使う場面によって意味やニュアンスが異なっているので、使う場面で判断するようにしましょう。

また、似たような意味でベネフィットという言葉もあります。メリットと混同しないように意味を考えて、覚えておくといいでしょう。

ぜひ使い分けて会話してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました